お雛様
昨日、実家の祖父からメールが届きました。
なんと、お雛様の写メ付き☆
『お雛様がお蔵入りして何年になっただろうか。
全然風どおしをしていないので、カビを心配していましたが
寛子さん(←亡くなった私の母のこと)の保管が良かったので、
一日かがりで飾り付けを完了しました。
独立について先生の指導を受けるのは当然ですが、
義父母は企業の苦労人、よくアドバイスを受け、
可愛い嫁であって欲しい。
困ったことがあったら、直ぐ連絡を。』
。。。と、
胸がいっぱいになりました。
時間を越えた母の細かい心遣いにも、祖父の思いやりにも、
こまめに連絡をくれる父にも、
感謝の気持ちが どんどん溢れてきます。
家族の絆と言うのは、
この世のどんなものよりも深くて、偉大です。
亡くなったけれど、私たちの傍には いつでも母の存在が在り
これからも、いろんな思い出と共に、皆で過ごしていくのだと
そんな風に思いました。
本当に幸せです。生きる力になりますね。

なんと、お雛様の写メ付き☆
『お雛様がお蔵入りして何年になっただろうか。
全然風どおしをしていないので、カビを心配していましたが
寛子さん(←亡くなった私の母のこと)の保管が良かったので、
一日かがりで飾り付けを完了しました。
独立について先生の指導を受けるのは当然ですが、
義父母は企業の苦労人、よくアドバイスを受け、
可愛い嫁であって欲しい。
困ったことがあったら、直ぐ連絡を。』
。。。と、
胸がいっぱいになりました。
時間を越えた母の細かい心遣いにも、祖父の思いやりにも、
こまめに連絡をくれる父にも、
感謝の気持ちが どんどん溢れてきます。
家族の絆と言うのは、
この世のどんなものよりも深くて、偉大です。
亡くなったけれど、私たちの傍には いつでも母の存在が在り
これからも、いろんな思い出と共に、皆で過ごしていくのだと
そんな風に思いました。
本当に幸せです。生きる力になりますね。

スポンサーサイト